
◆◆◆◆◆◆◆
 |
 |
雑貨店をしたいと思っています。貸主と交わす建物賃貸借契約書には、どのようなことが記載されているのでしょうか? |
◆◆◆◆◆◆◆
 |
 |
建物賃貸借契約書(事業用/石川県宅地建物取引業協会指定用紙の場合など)には、以下のようなことなどが記載されています。 |
- 貸主の住所・氏名
- 賃貸借物件の所在地・建物名称・建物構造・面積等・駐車位置
- 賃料・共益費・駐車料・敷金・礼金・保証金・その他の費用等
- 賃料等の支払方法
- 使用目的(用途、業種)
- 契約期間、契約更新、賃料等の改定、更新時における更新料、更新手数料の有無
- 契約解除の予告期間(何ヶ月前までに通告)
- 負担の帰属
(電気・ガス・水道・清掃・除雪・町費・使用のために要する諸税等や損害賠償)
- 敷金・保証金の変更、充当等
- 敷金・保証金の返還
- 譲渡・転貸・現状変更・用途などの制限
- 不在通知・立入点検
- 禁止事項・借主の注意義務・暴力団の排除
- 損害賠償
- 契約の消滅・契約の解除・契約期間内の解除
- 原状回復と明渡し義務
- 連帯保証人
- 本契約に関する紛争
- 特約事項がある場合は、その内容 など
|
 |
契約書の各条項について確認を怠ることは、契約後に発生した問題の解決を難しくする原因にもなりかねませんので、注意が必要です。 |
◆◆◆◆◆◆◆
Copyright(C)2002 Yamashirofudousan. All Rights Reserved.
|