2010年05月28日

菖蒲湯まつり

6月4日(金) 入湯式祈願祭・入湯式(菖蒲みこし)    6月5日(土) 山代音頭輪おどり ——————————————————————————–  菖蒲湯まつりの期間中、一年の無病息災を祈願し、湯に菖蒲を入れた菖蒲湯が

2010年05月22日

リフォ-ム瑕疵保険

 国土交通省は、リフォーム工事に欠陥が見つかった場合の修理費用をまかなうための任意保険を今年3月に創設しました。販売するのは、国土交通大臣から指定された住宅専門の保険会社(現在6社ほど)が取り扱っています。建築士による現

2010年05月17日

成年後見制度

成年後見制度とは、判断能力が不十分な方々を法律面や生活面で保護したりする制度です。家庭裁判所から選任された本人の親族や第三者(弁護士、司法書士、行政書士などの専門家) に自分の老後や判断能力がなくなったときのことなどを依

2010年05月11日

「不動産屋」

不動産業者の呼び方の一つに「不動産屋」という呼び方があります。「ひどい不動産屋だ」とか、「対応の悪い不動産屋だった」とか、「不動産屋のわりにきちんと対応してくれた」とか…。いろいろな場面で耳にします。 以前、テレビのアナ

2010年05月05日

いしかわエコハウス見学

石川県地場産業振興センタ-前にオ-プンした、いしかわエコハウスを見学してきました。最新の省エネ設備がたくさん活用されていて、とても参考になりました。LED照明、節水型の浴室やトイレ、エコキッチン、エコキュ-ト、ワイヤレス

2010年05月01日

定期借家契約でしか貸せないと…。

近所で一軒家の貸家が空いたので、取り扱いの管理会社に問い合わせたところ、管理会社からはこの住宅は3年間の定期借家契約でしか貸せないと言われました。一般の賃貸借契約と定期借家契約は、どのような点がちがうのでしょうか?

2010年04月30日

山代温泉活性化応援!

山代温泉、山代温泉郊外で店舗や事務所などの事業を計画されている個人、法人様を応援致します。山代地区は用途地域が指定されており、業種によっては営業が難しい場所もございます。ご相談いただく際には業種なども教えて下さいますよう

2010年04月28日

おかげさまで30周年!!

早いもので20歳の頃に何も知らぬまま不動産業に飛び込んでから、今年で30年になります。この30年間、いろいろな経験をさせていただきながら、なんとかここまで不動産業を続けてこれました。 今後も1つ1つの仕事を大事に取り扱わ

2010年04月28日

住宅エコポイント

 地球温暖化対策の推進、経済活性化を図る目的として、エコ住宅を新築された方やエコリフォームをされた方に対し、一定のポイント ( 様々な商品との交換や追加工事の費用に充当することができます ) を発行する制度が、今年の3月