2025年06月10日

「住宅取得助成事業」加賀市

加賀市からの良いお知らせです。加賀市では令和7年度も住宅取得助成事業の申請書受付を継続しています。45歳未満の人が、加賀市内で住宅を建築または購入される場合、市外から転入者が加賀市内で住宅を新築または購入する場合に、住宅

2025年05月28日

低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得100万円特別控除

令和2年7月1日から令和7年12月31日までに行う土地等の譲渡(空き地や空き家として放置していた不動産を隣地所有者の利活用や店舗・事務所・移住者等の利用)をした場合、下記の要件を満たす場合には、個人の長期譲渡所得から10

2018年05月09日

いしかわ暮らし情報ひろば Iパス・支援協賛店 !!

  いしかわ移住パスポート(愛称:Iパス)申請のお知らせです! 石川県への移住希望者および石川県に移住してから1年以内の方に対して、協賛事業者から各種割引サービスや特典を提供する「いしかわ移住パスポート(Iパス

2017年05月01日

「上野町丸山の一部、上野町ケの一部、尾俣町大桜」が「丸山町」に町名変更

「上野町丸山の一部、上野町ケの一部、尾俣町大桜」が「丸山町」という町名に変更されました。変更後は、丸山町1丁目、丸山町2丁目、丸山町3丁目となり、地番も新しくなりました。 ※「山代温泉21区」という通称に変更はありません

2016年05月05日

加賀市/都市計画区域、用途地域の変更、特別用途地区の指定

平成17年10月に加賀市と山中町が合併後、これまで使用していた「加賀都市計画区域(旧加賀市)」と「山中都市計画区域(旧山中町)」を新たに統合し加賀都市計画区域になりました。 これまで用途地域が指定されていなかった山中地域

2016年04月21日

平成28年度版 中小企業支援制度/加賀市

加賀市役所、商工労働課では新年度の中小企業支援制度をまとめたホ-ムペ-ジを公開しています。加賀市の中小企業支援制度の案内チラシ一覧 内容は、「創業支援、新商品開発・新技術開発、設備導入、伝統工芸支援、共済加入支援、雇用支

2015年11月18日

不動産とマイナンバ-制度について

平成28年1月1日より、社会保障と税の共通番号制度(マイナンバ-制度)がスタ-トします。通知カ-ドが入った簡易書留が各ご家庭宛に届いたのではないかと思います。マイナンバ-は勤務先などへ本人確認のために必要であったり個人番

2015年09月30日

平成27年都道府県地価調査結果 (加賀市)

◎国土交通省が平成27年都道府県地価調査の結果を発表しました。都道府県地価調査とは、国土計画利用法に基づき、昭和50年から各都道府県が毎年7月1日時点における調査地点の正常価格を調査・公表しているものです。この調査は、国

2014年09月24日

平成26年都道府県地価調査結果 (加賀市)

◎国土交通省が平成26年都道府県地価調査の結果を発表しました。都道府県地価調査とは、国土計画利用法に基づき、昭和50年から各都道府県が毎年7月1日時点における調査地点の正常価格を調査・公表しているものです。この調査は、国

2014年07月08日

不動産の各種法令、条例の話

「加賀市伝統的建造物群保存地区保存条例   橋立町 ( 北前船主、船頭などの屋敷が多い地域。現在も、北前船主・船頭の往時の繁栄を伝える豪壮かつ伝統的な主屋が32 棟、その他の付属屋等が75 棟残されています。 ) 北前船