2012年05月12日
森林の土地の所有者届出制度
平成23年4月の森林法改正により、平成24年4月以降、森林の土地の所有者となった方 (個人、法人を問わず、売買や相続等により森林の土地を新たに取得した方 ) は、面積に関わらず、土地の所有者となった日から90日以内に市町
2012年05月12日
平成23年4月の森林法改正により、平成24年4月以降、森林の土地の所有者となった方 (個人、法人を問わず、売買や相続等により森林の土地を新たに取得した方 ) は、面積に関わらず、土地の所有者となった日から90日以内に市町
2012年04月25日
4月2日(月)から 5月31日(木)8時30分〜17時(平日のみ)の期間、加賀市役所税料金課固定資産税係にて、固定資産税の帳簿の縦覧ができます。( 固定資産税は、毎年1月1日現在の所有者に課税されます。)今年は3年に1度
2012年02月19日
今日は雨水(うすい)とか。 今朝は今冬一番の冷え込みでしたが、昼間は北陸に似合わぬとてもよい天気です。 もうそろそろ進学、就職などで不動産賃貸が忙しくなる季節です。 さて、ときどき不動産業店舗への敷居の高さや云われない怖
2012年02月11日
カーテンはどうしていますか?ホームセンターやカーテン専門店で既成品かオーダーで購入されることが多いのではないでしょうか。また一度購入されたものは結構長い間そのまま使用されているように思います。 家守の所は?はい。うちもそ
2012年01月31日
春、夏、秋、そして冬の自然環境、風景…、その他に魅かれて、不動産の購入を決めることもあると思います。加賀市のような積雪地域では、冬に不動産を見学することによって見えてくることもあります。 たとえば、降雪時期の屋根雪や道路
2012年01月26日
山代温泉北部2丁目、加賀市文化会館近く、鉄骨造3階建 (事務所) の売却依頼を受けました。16M幅の県道と18M幅の市道に面した東南の角地です。 土地は 357㎡ (107.99坪) 建物は鉄骨造アルミニュ-ム板葺
2011年12月31日
2011年も大晦日になりました。家守の女房になってから決めたことがあります。 年末は30日までに済ませ、大晦日は何もしない。 女房が育った家は母が職業婦人(古っ!)で28日に仕事納めを終え帰宅すると、その夜から年末年始の
2011年12月23日
先週末、家守から○ャネルの腕時計をプレゼントされました。と言っても、広告チラシを切り取ったものです。それを腕に貼り付け、親しい友人に写メールで送りました。 反応はさまざま…。 ① 素直なタイプ 「今日の広告に載っ
2011年12月13日
◎政府は12月10日、平成24年度税制改正大綱を閣議決定しました。 ————————————————————————————————————————————————— ●住宅・不動産関係では、住宅取得等資金の贈与税の非課
2011年12月12日
昨年からカウチンセーターにはまっています。一世代前に流行り、欲しかったのですがその頃は高価で手が出ませんでした。 昨年、同じ不動産業者さんのお嬢さんがビンテージのお店を開き、冷やかしに行くとそこにカウチンセーターがあった
2011年12月10日
最近、売却依頼を受けた古民家 (保賀町) は築150年を超えています。(現在、調査中です) 基礎部分が高く、頑丈な石で造られているせいか、手入れよくされてきたせいか、どっしりとしており不安な感じがしません。欅の6寸柱、欅
2011年11月29日
虫がダメな女房は、自宅に侵入してくる虫に何とか立ち向かっています。自宅の裏が山なのでいろいろやってきます。その中でも困っていたのが「カメムシ」。屁臭んぼ(へくさんぼ)ともここらでは呼ばれる虫です。触れたりするととにかく臭