◎山代温泉桔梗丘三丁目と山代温泉大和町の中古住宅2物件のご案内をさせていただきます。内見をご希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
※どちらの住宅もリフォ-ム工事が必要な住宅ですので、お知り合いの工務店、大工さん等と一緒にご覧いただければと思います。お知り合いの建築業者がいらっしゃらない場合は、当社取引関係の建築業者をご紹介させていただきます。
〇山代温泉桔梗丘三丁目 宅地 318.85㎡/96.45坪 建物 木造瓦葺2階建 延131.7㎡/39.83坪 成約済み
〇山代温泉大和町 宅地 281.91㎡/85.27坪 建物 木造瓦葺2階建 延105.79㎡/32.0坪 成約済み
山中温泉長谷田町の売地 のご案内をさせていただきます。国道364号線から50mほど入ったこの2物件は、以前、自宅兼撚糸の作業場だった土地です。
新築アパ-トなど事業用地等に向いているのではないかと思います。➀の土地については、現時点では、北側から80坪位からでしたら、分筆のご相談も可能です。※②の土地は、成約しました。

➀ 山中温泉長谷田町 価格 750万円 田(現況 宅地) 598㎡(180.80坪)

➁ 山中温泉長谷田町 宅地 538.38㎡(162.85坪) 成約済み

学校/河南小学校まで約500m、河南保育園まで約150m
公共施設/河南郵便局まで約300m、菊の湯第2まで約350m
店舗など/ファミリ-マ-ト加賀長谷田店まで約350m、ゲンキ-山中店まで約1000m
下記の売地は、分筆可能な売地です。住宅用地などをお探しの方の条件にできるだけ合うように、ご相談( 土地面積・価格など) させていただきます。
山代温泉北部1丁目➂ 田 674㎡/203.88坪※50坪位から分筆可 成約済み
山代温泉北部1丁目➁ 田 426㎡/128.86坪 ※50坪位から分筆可 成約済み
山代温泉北部2丁目➀ 田 393㎡/118.88坪 ※55坪位から分筆可 成約済み

山代温泉3区➁ 旧別所道沿い 田 476㎡/143.99坪 ※40坪位から分筆可

山代温泉3区➀ 旧別所道沿い 田 479㎡/144.89坪 ※40坪位から分筆可
黒瀬町 8号線沿い 宅地 510.09㎡/154.3坪 ※55坪位から分筆可 成約済み
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
新しい年が皆様にとって幸多き年となりますよう
お祈り申し上げます。
本年もよろしくお願い致します。
令和 2年 1月 1日 (有) 山代不動産 新谷壽信

◎年末年始 営業のご案内
今年一年ご愛顧を賜りまして感謝申し上げますと伴に、
皆様のご多幸を心よりお祈りいたします。
弊社の年末年始の営業は、
下記のとおりとさせていただきます。
================================
• 年内営業 令和元年12月28日 (土) 15:00まで
• 年始営業 令和2年1月6日 (月) 9:30より
◎事業用の事務所や店舗などの賃料、共益費、駐車料などについては、10月末のご請求分(11月分)より消費税10%となります。
◎居住用の賃料、共益費、駐車料、町内会費については、従来どおり非課税です。但し、賃貸期間が1ヶ月未満の場合や別荘の場合、また、礼金・更新料・保証金などの返還されない金額は課税対象となります。
◎土地の賃貸については非課税とされていますが、賃貸期間が1ヶ月未満の場合や、建物や施設の利用に伴う場合は課税対象となります。
◎土地売買代金、登録免許税、固定資産税・都市計画税、不動産取得税、火災保険料などは従来どおり非課税です。
◎個人の買主が個人の売主の中古住宅を購入した場合の建物売買代金は非課税です。但し、事業者が売主の場合の建物代金(新築住宅・中古住宅)については、課税対象となっています。[ 注/ 事業者の自宅の場合などは税務署にてご確認下さい ]
◎住宅ロ-ンの利息、保証料、団体信用生命保険料、建築確認申請料、マンションの管理組合が徴収する管理費・修繕積立金については、非課税です。
◎司法書士、土地家屋調査士の報酬料は、課税対象となります。
=============================
◎不動産媒介手数料は下記の取引金額に応じて計算致します。 (10月1日以降)
(売買の場合)
[ 200万円以下の金額 ] 100分の5.5
[ 200万円を超え400万円以下の金額 ] 100分の4.4
[ 400万円を超える金額 ] 100分の3.3
(賃貸の場合) 賃料の1カ月分の1.1倍に相当する額
残暑厳しい折、熱中症などにご注意下さい。
8月11日 ( 日 ) から15日 ( 木 ) 迄 お盆休みさせていただきます。
8月16日 ( 金 ) からは通常どおり営業致します。

平成31年3月27日、国会にて各種特例措置の適用期限延長や空家の譲渡所得について3000万円を特別控除する措置の拡充、延長等を内容とする「平成31年度税制改正関連法案」が可決成立しました。改正内容は、全宅連発行平成31年度税制改正大綱の概要をご覧ください。