家守 (やもり) のブログ

「家守(やもり)」は、江戸時代に地主家主に代わり、土地家屋の管理から長屋の賃借人の入居承諾、地代・店賃(たなちん)の取り立て、賃借人(町人)の日常生活(町触れの案内、就職、冠婚葬祭など)に関することまで、さまざまなお世話をしていた、私達不動産業者の元祖のような方々のことを言います。

江戸時代に賃借人から「大家 おおや」と呼ばれていたのは、地主家主のことではなく差配人(町役人)でもあった「家守」のことでした。落語に出てくる「大家と言えば親も同然、店子と言えば子も同然」という言葉は、江戸時代の家守と店子の関係のことを言っています。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

Gooの辞書によると、

家守(やもり)とは、①家の番をすること。また、その人。 ②江戸時代、地主・家主に代わってその土地・家屋を管理し、地代・店賃(たなちん)を取り立て、また、自身番所に詰めて公用・町用を勤めた者。差配人。

となっています。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

私自身は、「家守 やもり」という言葉の響きが気に入っています。へびとかはあまり好きではありませんが、自宅の窓などにくっついているヤモリを見ると、なぜか親しみやすい感じがします。毎年、家族でしょうか、何匹か窓に張りついています。飼いネコにイタぶられてしまうこともあるので、家の中に入ってきた時は、そっと外に逃がします。明りに寄ってきた虫などを食べているようなので、「虫よけ」の役割りもあるのかもしれません…。

 

○家守(やもり)の日々のブログは私(新谷壽信)が、時折、お客様に伝えておきたい不動産に関する情報を中心に掲載させていただいています。

○家守の女房のブログは、私の家内が、日々の家事などに関する話題を中心に掲載させていただいています。

新規開業を支援!

若い経営者のはじめてのお店づくり、新規事業を応援致します。店舗、事務所の業種や客層に合った物件探し、新規開業資金計画のアドバイスなどさせていただきます。お店の開店には、業種によっては大きなお金が(物件の敷金などの契約金、店舗の工事費、備品、運転資金など)必要です。計画を見直している方や情報が少ない方は、是非ご相談下さい。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

おすすめ情報  こくきん創業支援センター北陸/期間限定!! 夜間相談開催のお知らせ

創業予定の勤務者の方など、日中の来店が難しいお客様のために、毎週月曜日(祝日を除く)に夜間相談を期間限定で開催しています。 ※予約制ですので事前にお電話でご予約ください。

開催日/平成23年9月〜平成23年12月 毎週月曜日(祝日除く) 17:00〜19:00

開催場所/国民生活事業(小松市園町ニ-1小松商工会議所ビル)  TEL : 0761-21-9101

 いしかわの創業応援ガイドブック

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

◎こんな助成金もあります!!

 加賀片山津温泉商店街再生モデル店舗開店支援事業の募集

平成24年春オープン予定、片山津温泉の新しい総湯などから商店街の指定道路に面する建物を利用し、新たに開店する中小企業者等に対して、開店費用の一部を補助する制度が設けられました。(補助金の額/100万円を上限とし、助成対象経費の2分の1以内)

【募集期間】 平成23年10月3日(月)〜11月30日(水)  ※応募状況によって、別に期間を設けて追加募集。

くわしい内容については、加賀市のホ-ムペ-ジ(中小企業向け融資・補助)  をご参照ください。

減量

リサイクルショップへ行ってきました。衣服類が段ボール箱3つとゴミ袋に5つ。買い取り重量は57.4㎏。服の好きな友人が気に入りそうなものは持って行き引き取ってもらったので、実際は70㎏位あったでしょうか…。

自分の性分としては、気に入って買ったものでさえ着る機会を逃してしまう、よそ行き(着)感覚が抜け切らない昭和人です。痩せたら着るから、リメイクして着るからと現実はそのまま。もちろん着古したTシャツや、着倒したお気に入りのものなどもあるので全てではありませんが、服本来の使命を果たさず、クローゼットやダンボール箱の肥しと化したものが多いことに凹みました。

引き取ってくれた彼女は、「着たい。着る!」と言ってタグを順番に切り取り始め、今来ていた服全てを持っていったものに着替えてしまったのです。この潔さがないと服の使命はまず達成できないな、と感じました。

コレクションはもう卒業しようと思います。使用感があろうがなかろうが、買い取り価格は往復のガソリン代に替わりました。勉強代です。

 

10月は「土地月間」、10月1日は「土地の日」

土地は人々の豊かな暮らしのために、なくてはならない貴重な資源です。経済の状況により、資産価値が上がったり下がったりすることもありますが、土地を有効に活用することによって、欠点の多い土地がバランスの良い土地になる可能性もあります。10月は土地月間です。この機会に、個人の土地や法人名義の土地の有効利用について一緒に考えてみませんか!!

——————————————————————————–

土地月間/平成元年の土地基本法の制定を機に、国土交通省が毎年10月を「土地月間」とし、特に10月1日を「土地の日」と定め、土地についての基本理念や土地対策の重要性などについて国民の関心や理解を深めることを目的として、各種講演会、表彰式、シンポジュウムなどの普及・啓発活動の充実を図っています。

リフトテーブルいざ交換

さて、このテーブルごとメーカーに送らねばならぬのか?!と友人の旦那さんに相談しました。固いネジの外し方、ネジ山が切れた時の対応など親切に教えていただいたのですが、交換を快く引き受けてくれたのです!!

使用した工具はハンマー(丸・平)、スパナ、軸の角ばった貫通ドライバー。「固いネジや。」と言いつつ手際よく、ネジを緩め、部品の交換をしてくれました。ネジと対話をしているように、あざやか!!単に力が必要とかではなく、無駄のない作業手際に見惚れました。ありがとうございます。

普段は無口な感じの方ですが、いろいろなものを修理したり、捨てる前にはどこが原因かを調べないと気がすまない、などと熱く(?)語っていました。

昨今、修理するより新しく買った方が安いといいます。修理しようにも、まず部品がない、工具がない、時間がない、やり方がわからない、等などさらにこれを助長させているようにも思えます。気軽に相談できる、お願いできる方がいると「成仏させる」まで使うことが出来るのに、と思うのですが。ということで寿命が延びました。

 

リフトテーブル部品調達

カタログハウスで10数年前に購入したテーブルのローラーの半数が割れてしまい、修理に出そうと問い合わせました。状況を話すと、すぐ製造メーカーから連絡が入りました。「修理代も送料もかかりそう…。」と思っていたところ部品の交換で大丈夫とのこと。ただし交換には少々コツがあるらしく、交換方法を部品購入前に親切にもFAXで送ってくれました。

その説明書には「機械で固定されています。そのため力が必要となりますので男性が作業していただくことをお薦めいたします。」と書かれていました。何とかなるぜ、と部品を申し込み、数日後届きました。(ちなみに部品代と送料で1735円)

近所の金物店で貫通ドライバーなるものを購入550円)。さっそく挑戦。何度叩いてもネジは動かず、汗だけが吹き出ただけでネジ山が切れてしまいそう…。

合併処理浄化槽補助金

加賀市では、合併処理浄化槽(台所、トイレ、風呂などの生活排水浄化槽)の設置費用の助成をおこなっています。下記対象地域で、新築住宅を計画されている方などは、補助の対象となるかもしれません(年間に助成できる基数には、限りがあります)ので、詳しくは、加賀市役所上下水道部下水道課にてご確認下さい。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

対象地域及び補助金額は下記の通りです。

( 対象地域 ) 公共下水道や農業集落排水事業などの計画区域になっていない地域。

吉崎町 橘町 三木町の一部 平床町 畑山町  高尾町の一部
豊町 宮町 尾中町 松山町 清水町 尾俣町の一部 桂谷町 須谷町 細坪町
山中温泉今立町、山中温泉荒谷町、山中温泉菅生谷町、山中温泉滝町、山中温泉中津原町、
山中温泉風谷町、山中温泉四十九院町、山中温泉大土町、山中温泉杉水町、その他

浄化槽の規模

補助金額

 5人槽

352,000円

 6〜7人槽

441,000円

 8〜10人槽

588,000円

◎お問い合わせ先/加賀市役所 上下水道部下水道課
電話番号:0761-72-7955   FAX番号:0761-72-2208
E-メール:gesuidou@city.kaga.lg.jp

食料品店

職場から徒歩2分のところにコンビニと昔からの食料品店があります。どちらもお昼時間にはお客さんが多いです。ありきたりですがコンビニは営業マンや作業服の方、若い方が多いですが、もう1つの食料品店は高齢の方や主婦の方が多いです。

この食料品店は手作りのお惣菜がそろっています。(計り売りでご飯もあるよ。)2年ほど前から息子さんが鮮魚の部を任されたこともあり、旬の魚での煮魚、焼き魚、お惣菜の定番の揚げ物、煮物、サラダなども置いてあり種類豊富です。この辺では一人暮らしの方も多く、サイズのリクエストもできるのでとても便利です。最近では柿の葉寿司なんかもあってごちそう料理も気軽に買うことができます。レトルトカレーも売っているのですが、自家製カレーがあるときもあります。一人暮らしの方には嬉しいメニューのようです。

この食料品店の材料で手作りされているので安心です。お惣菜だけでなく、調理のアイディアをお店の人から聞くことも出来ます。主婦にも独り暮しの方にも、おつかいに来た子どもにも実に親切で頼もしいお店です。

ボンボン時計

以前からボンボン時計の大きなものが欲しいと思っていました。一月に一度ネジを巻く、そんな手間がちょっとエコっぽくていいかも、と言う理由です。

クオーツは暗くなると時報を打たないようにもできますが、家のボンボン時計は時報を必ず打ってます。慣れると全然気になりませんし、何となく時刻がわかるのが良いです。長い振り子なのでゆっくりと時を打ちます。子どもの頃、実家にあったボンボン時計は一秒に2回位だったか、忙しい感じでした。ゼンマイが緩んでくるとだんだんと時報もゆっくりになるので、巻く時期が判ります。気付いてすぐに巻いてやらないと、息絶えて本当に止まってしまいそうな打ち方になります。

あ、もう12時です。のんびりした夜です。

 

9月23日は不動産の日

全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が1984(昭和59)年に制定。秋は不動産取引が活発になる時期であることと、「ふ(二)どう(十)さん(三)」の語呂合せから9月23日を不動産の日としました。

残暑が続いていますが、これから涼しくなるにつれ、不動産市場には多くの売地、売家、貸家などの情報が増えてくると思います。不動産を考えるのに良い時期ではないでしょうか。


 石川県では、9月23日に、(祝・金)、金沢市文化ホール (開場/13:00  開演/13:30) にて『「不動産の日」ふれ愛講演会』が開催されます。ゲストは、「建もの探訪」でおなじみの渡辺篤史 氏 ( 公演内容 〜渡辺篤史の生活トーク〜家と人間が織り成す感動ドラマ ) と、金沢市長 山野之義氏 ( 講演内容 金沢市まちなか活性化にかける想い ) そして(社)石川県宅地建物取引業協会の吉本重昭 会長を交えてのトークディスカッションも行われる予定です。

申込不要・入場無料です。詳しくは、こちらをクリックして下さい。  http://www.takken-ishikawa.or.jp/p168.html

主催/(社)石川県宅地建物取引業協会、(社)全国宅地建物取引業保証協会石川本部

後援/国土交通省、石川県、金沢市、(社)全国宅地建物取引業協会連合会